忍者ブログ
2010.10.13 / 自分が一番楽しい自宅企画。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかでろんとするには恥ずかしい気がしたのが混ざっているので続きから。
1:フィズ 2:フィズ 3:ポッキーゲームなミュゼベル。
というわけで、日月黎さん宅ベルモントちゃんをお借りいたしました。
PR
20111108.png







このひとをきずつけるなんて ゆるさない



恒月と胡蝶さんの昔話妄想。

フィズは、極東にいたころは物凄く貧乏な農民でした。
凄く貧乏で栄養も足りてなくて頭も足りてなくて、それである時飢饉が起きて。
みんながご飯が足りない薬が足りないお金が足りないと言うから、
それならある所から持ってくればいい、と。
今まで散々お世話になっていた筈の胡蝶さんの屋敷へ忍び込みました。
倉まで辿り着いたところで捕まって。
本来なら、殺されてもおかしくない筈でした。
けれど、それどころか。胡蝶さんは、恒月の事情を聞き話を聞き、
全てを理解して彼を、彼らを救おうと動いてくれたのです。
その事から、恒月は胡蝶さんを恩人だと思い続けてきました。

それから数年。
恒月は、胡蝶さんが危ない、という噂を耳にします。
細かい事は分からないし、分かる必要もありません。
ただ、胡蝶さんが危ないのなら危なくないように。
彼が無事でいられるように。
それだけを考えて、恒月は胡蝶さんを連れ出し、船に乗せ、グランシディアまでやってきたのです。



【こっからBL表現あり】
始めは、助けたいという思いから動いていた。
その次は、彼の力になりたいと。
けれど、いつの間にか絶対的な存在になり過ぎていて。
自身の意志なんていらなくて、自分はただ彼の盾であり矛であればいい、と。
奥底に芽生えた想いを、気付かないまま自分で押しつぶして。
何もいらない。求めない。求める必要もない。
彼が望むこと。それだけがフィズの真実。フィズの絶対。
そのいびつが壊れるのが先か、フィズが自分を見つけるのが先か――
真面目に、今までのよりちょっとでも動く動画を作りたかったんです。
しかし動く以前に始めの3枚を描く時点で心がくじけました。
いや、そのうちちゃんと描いて続きも描いて完成出来たら良いなと思います。
が、とりあえずあんまりにも進まなくてちくしょー!!
ってなった結果の悪ふざけも詰め込まれている…というよりそっちがメインの酷い動画です。
そしてその悪ふざけすら完成してません途中で力尽きました。
鉱さん宅トルマリンさんと拙宅のロランのキャラ崩壊注意。


そんなんでも良いよ見てやるよ!と言う方は
こちらのリンクからどうぞ。前回と同じくyoutubeに飛びます。
始めが若干音が大きく激しいので音量注意。
本日、王国騎士団医療班に、日月黎さん宅グラナートさんを追加いたしました^^
ご参加下さって有難うございます!!

んで、続きについさっき描かせていただいた落書き。
日月さん宅サングリアさんをお借りいたしました。
先日、隼水さん宅ハーマタンさんと拙宅のウィルフリードで
親友で相棒という美味しすぎる絡みを頂きました^^!
公私ともに宜しくお願い致します!

というわけで、嬉しくなって落書きしてたら気付いたらペン入れしてたもの。
色を塗る気力がなかったので、久々にこみすたさんを起動させてトーンぺたぺた。
久々すぎて完全に何もかも忘れてたけどね!
ついでにセンスのなさがあふれ出ているけどね!!orz
しかしこみすたさん。
ぴくしあさんよりはペンタブさんと仲良くしてくれるし、筆圧感知が良い感じで楽しかったです。
時間だけ見ると普通に色塗ってもあんまり変わらなかったかもしれないけれど(苦笑

隼水さん宅ハーマタンさんをお借りいたしました!

20111019-2.jpg












描かせて頂きありがとうございました^^!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
彩都
性別:
女性
自己紹介:
好き勝手やってる主催。

・Twitterのtdc公式アカ【tdc_project】
企画関連の呟きのポストに御利用下さい。
・Twitterの彩都個人アカ【ayt_skmn】
・Skype彩都個人ID【ayato_sukimono】
彩都と直接連絡を取りたいけれどメールじゃまだるっこしいですという企画参加者様はフォロー・コンタクトして頂ければリフォロ・共有させていただきます。
ブログ内検索

Copyright (c)Troupe de Chevaliers All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]